ミネラル

健康

一日一食の玄米菜食で若返る!無理なく一日一食へ移行する7つのコツ

一日一食で過ごせば、毎日がプチ断食で毎日オートファジーが起こる。そして体細胞はキレイに入れ替わり続け、若々しい日々を送り続けることが出来る。身体は軽くなり、頭はさえ、肌はツヤツヤになり、免疫力は上がり、いい事ずくめだ。これを玄米菜食、つまり...
健康

冬場の静電気が無くなった!半年前から試して効果があった3つの対策

冬になると、服を脱ぐ時にバチバチっと音がする静電気。暗闇の中で服が光るのほどの電気は、一体どれだけ身体に悪いのだろうね?静電気は、GoogleのAIによると以下の様な悪さをするみたいだけど、それが今季の冬から全く発生しなくなった。血液の流動...
健康

葉巻で便通が改善した話。植物性の微生物とミネラルで腸内環境を改善

僕は毎日100〜220円する葉巻を1〜2本吸っているのだけど、これで便通がかなり良くなった。効果が出たのは翌日からで、子供の頃の様なちょうどいい柔らかさの便がチュルンっと出るようになったんだ。それがなぜなのか?は研究が行われていないからソー...
健康

夏のダルさ、湿気の溜まりには良質な塩を舐めて!ナゼ効くのか解説

毎年夏になると暑くてダルい。そして、おしっこが殆ど出ない。これは単に暑さのせいで水分不足が起こっているからなのだと思っていました。しかし、ある日X(旧Twitter)で、こんな内容のポストを見つけたのです。「日本は多湿多雨だから体内に水が溜...
健康

タバコは体に良いが、物の選び方と吸い方によって違うから解説します

一般的には、タバコは「百害あって一利なし」という認識かもしれません。それでも、中には「体に良い」という話もあったりします。結局どっちなのか?というと、それは「場合による」んです。葉、巻紙、フィルター、喫煙具、吸い方、吸う量。これらそれぞれの...